top of page
NEWS & BLOG
お知らせ・ブログ
検索


📢✨今年度の地域会&地域グランプリ日程が出揃いました!✨📢
全国各地で、売れる商品づくり・コラボ開発・販売拡大のヒント満載の地域会セミナーと、成果発表の場となる地域グランプリを開催します。 会場でも、オンラインでもご参加いただけます。ぜひご参加ください! ===== 🌊滋賀 地域会 ・8/20(水)13:00〜16:00 @...
8月14日読了時間: 2分


【羽根コラム】地域創生に新潮流!MKタクシーが滋賀の宝物でグランプリ
先週、29日水曜に開催された滋賀の宝物グランプリ。今年は大きな変化があった。昨年参加してくださったあるホテルさん。このホテル、屋上に作った足湯でグランプリに挑戦。残念ながら、上位受賞は逃したが、そこでももらった賞を前に出し、広報すると客の注目度が何倍にもなったと大喜び。...
2023年12月2日読了時間: 4分


滋賀の宝物グランプリ 2023-2024 結果速報
<調理・加工部門> 🥇グランプリ 米シュワグルト(企業組合ビュースパイア) 🥈準グランプリ ・新・琵琶湖の宝石 煌めき御膳(日本料理 こまや) ・ぱいころ(認定「近江牛」指定店 お肉のおかだ/手づくり工房みゆう) 🥉審査員特別賞...
2023年11月29日読了時間: 1分


宝物shopで近江牛ローストビーフが発売開始しました!
宝物shopで近江牛ローストビーフが発売開始しました!お歳暮キャンペーンの対象にもなります! 世界大会2023 in Singapore<日本・最高峰牛肉部門>で準グランプリを受賞しました。 日本3大和牛に名を連ねる「近江牛」を、老舗の天然醸造杉桶仕立ての醤油ベースのたれに...
2023年11月3日読了時間: 2分


2023年度「滋賀県の宝物」第4回セミナー開催!
2023年10月30日(月)、「滋賀県の宝物」第4回セミナーを実施しました。 冒頭ではグランドグランプリを獲得した経験がある塩職人(木鶏)の塩二郎さんが登壇。グランプリに出場することで様々な事業者さんに出会えることを始め、勝てなくてもメリットはたくさんあるという話がありまし...
2023年11月1日読了時間: 3分


2023年度「滋賀県の宝物」第3回セミナー開催!
2023年10月4日(水)、「滋賀県の宝物」第3回セミナーを実施しました。 冒頭には豊島区のおはぎ屋さんで看板メニューになった、○○おはぎとは?というワークがありました。答えは「こぼれるおはぎ」。動詞で伝えることでライブ感があります。では、「ステーキなら?お蕎麦なら?」とア...
2023年10月6日読了時間: 3分


2023年度「 滋賀県の宝物」第2回セミナー開催!
2023年9月21日(木)、「滋賀県の宝物」第2回セミナーを実施しました。 今回は、現地会場でも、オンラインでも、多くの事業者さんにご参加いただきました。 セミナー冒頭では、これまでの積み重ねを生かしつつも、どのように新しいエッセンスを投入していくか?について事例をもとに解...
2023年9月23日読了時間: 3分


2022年度「滋賀県の宝物」第3回セミナー開催!
2022年8月23日(火)に、滋賀県の宝物セミナー3回目を開催いたしました。 今回のセミナーは「ものを売らずにコトを売る技術」がテーマ。 過去の受賞者たちのプレゼンを見て、商品である “もの” のみならず、買い手の共感や体験、売り手の想いなどといった “コト”...
2022年8月23日読了時間: 3分


2022年度「滋賀の宝物」第2回セミナー開催!
滋賀の宝物セミナー2回目を開催いたしました! まず初めに、「差異×理解=価値」という商品を製造、販売する上で重要になってくる理論を応用して、 購入頻度の高いものと低いものを組み合わせ、魅力的な商品にしていく方法について考えました。...
2022年8月10日読了時間: 2分


2022年度「滋賀県の宝物」始動!第1回セミナー開催!
7月20日(水)に、2022年度「滋賀県の宝物」第1回目となるセミナーを開催いたしました! 昨年度参加者による生の声からスタートし、「社会的意義のある商品作り」をテーマにセミナーを実施しました。 宝物プロデューサである羽根からは、宝物プロジェクトでの商品開発の方程式である...
2022年7月20日読了時間: 2分


🌟滋賀県の宝物 セミナー&グランプリ 2022-2023 参加者募集開始!🌟
3年目の滋賀県開催、今年も始まりました!初年度から、全国大会 部門グランプリを輩出し「こんな滋賀みたことない!」と審査員も驚いた滋賀の底力を今年も発揮する時が来ました! セミナー・グランプリを通じた「ブラッシュアップ」や「コラボレーション」で<<滋賀にしかできない>>宝物を...
2022年6月21日読了時間: 1分


11/25、「滋賀県の宝物グランプリ2021-2022」開幕!
11/25(木)、ホテルニューオウミ 2階 東の間 にて、「滋賀の宝物グランプリ2021-2022」が開催されました。 昨年のJAPANグランプリでも部門のグランプリを出した、今年も期待の地域である滋賀。今年は誰が全国大会への切符を手にしたのか・・・?!...
2021年11月26日読了時間: 1分


2021年度「滋賀県の宝物」第4回セミナー開催!
10月5日(火)に、2021年度「滋賀県の宝物」第4回目となるセミナーを開催しました。 今回のセミナーのテーマは、「伝える技術」。滋賀大会前最後のセミナーということで、グランプリでの発表をより意識した内容となりました。 冒頭では、講師羽根がプレゼン発表時の動画や資料を作るコ...
2021年10月5日読了時間: 3分


2021年度「滋賀県の宝物」第3回セミナー開催!
9月17日(金)に、2021年度「滋賀県の宝物」第3回目となるセミナーを開催しました。 今回のセミナーでは、講師羽根が、既存の概念を飛び越えることを意味する「out of box」、そして、社会が「人間らしさ」「心地よさ」を求める方向に向かっていることを取り上げ、それらの点...
2021年9月17日読了時間: 2分


2021年度「滋賀県の宝物」第2回セミナー開催!
8月17日(火)に、2021年度「滋賀県の宝物」第2回目となるセミナーを開催しました。 今回のセミナーは、前回の「自社商品に“価値”に繋がる“差異”と“理解”はあるか?」という問いに加え、“理解”を促す「共感要素」について、その思考方法を伝授し、参加者全員でお互いにフィード...
2021年8月17日読了時間: 3分


2021年度「滋賀県の宝物」始動!第1回セミナー開催!
7月16日(金)に、2021年度「滋賀県の宝物」第1回目となるセミナーを開催しました。 今回のセミナーには、滋賀県各地からバラエティ豊かな事業者さんが集合。健康に配慮したプリンを販売している事業者さんから宝くじを販売している事業者さんまで!...
2021年7月16日読了時間: 2分
bottom of page