top of page

JAPANグランプリ

2024-2025

調味料・ソース部門

受賞結果

ロゴフチあり_4x.png
2502262002_edited_edited_edited.png

グランプリ

浜ののりだれ

カフェレストランSEASAW

357608_edited.png
357608_edited.png

国産高級海苔と米油で作る、新感覚海苔ジェノベーセソース。高級海苔の芳醇な香りと旨味でいつもの食卓がお店の味に変わります。

DSC08395_edited.jpg

映像とスピーチにメリハリがあり、料理の世界観も見事に表現されていました!素材ごとに味を変える工夫が素晴らしく、圧倒的な美味しさで海外展開にも大きな可能性を感じました!

準グランプリ

晴レノ日ノ醤油

株式会社ハチマル

544632.png
544632.png
2502261913_edited.png

日本の食文化を伝えたいと自社醸造再開を決意したが竜巻にて被災。倒壊した蔵から発見された自社醸造当時の酵母で醸造しました。

DSC08505_edited_edited.jpg

国産大豆を使い、本来あるべき醤油の姿を追求したこだわりが伝わりました!映えるボトルデザインと感動的なメッセージも印象的で、プレゼント需要にも応える魅力的な逸品でした。

準グランプリ

田燻だ!燻製醤油

ミライス

544632.png
544632.png
2502261968.jpg

米作りで出る不要な籾殻を米農家ならではの発想で燻製材に!新潟食材をグルメの味わいに。第1弾は素材をグッと引き立てる醤油

DSC08202_edited.jpg

籾殻という農業課題を魅力的な商品へと昇華させたストーリーに感動しました!燻製の風味がしっかりと感じられ、ワインとの相性も抜群。人にも土地にも優しいコンセプトで、次世代への希望を感じさせる一品でした。

審査員特別賞

509174.png
509174.png

雪こめ油 圧搾一番しぼり

株式会社吉兆楽

2502261951_edited.png

雪蔵の鮮度抜群の米ぬかを24H以内に絞る一番搾りの雪こめ油は、天然の栄養素が豊富。無添加で安心、体にやさしい米油です。

DSC08117_edited.jpg

素材の味を活かしつつ、酸化しづらくスッキリとした後味で、オイルなのに罪悪感を感じさせない点が魅力的でした!洗練されたパッケージと、南魚沼を元気にしたいという思いがしっかり伝わる、質の高いプレゼンでした。

香り賞

大葉塩

509174.png
509174.png

有限会社州田園

2502261965_1_edited.png

大葉を粉末にして塩を加えました。豊かな色と香りはそのままに、そっと忍ばせた塩がより深い味わいを生み出します。

DSC08040_edited.jpg

蓋を開けた瞬間の香りの強さに驚きました!生産者の想いやフードロスへの取り組みも素晴らしく共感を呼びました。素材としての魅力が高く、業務用のパウダー展開にも大きな可能性を感じました!

開催概要

日時・場所

2025年2月26日(水) 
​※東京コンベンションセンター
(東京都中央区京橋三丁目1-1 東京スクエアガーデン5F)

主催

にっぽんの宝物事務局

審査員

古澤 聡(株式会社グランドニッコー東京 取締役常務執行役員 総支配人代理)
岡田 隼(かにかとう 総料理長)
谷井 正樹(T&Nネットサービス株式会社 代表取締役社長 / エフアンドエフシステム株式会社 専務取締役)
野村 万之丞(能楽師)
佐々木 喜一(成基コミュニティ 会長 / 京都経営者協会 評議員)
林 巨樹(Remake easy株式会社 代表取締役社長)
山口 将平(RestaurantCocon 料理長)
今野 亮平(株式会社ベル・フルール CEO / フラワーデザイナー)
伊豫 愉芸子(株式会社RABO 代表取締役社長)
関澤 賢治(こうもと 料理長 / Ground Mark 代表)
サチン チョードリー(マイナチュラ株式会社 代表取締役会長)
森下 登志美(株式会社静鉄リテイリング 代表取締役社長)

bottom of page