top of page

JAPANグランプリ

2024-2025

地域の恵み部門

受賞結果

ロゴフチあり_4x.png
IM4_9662b.JPG

グランプリ

吉野の琥珀

工房やぶせ

357608_edited.png
357608_edited.png

蒟蒻芋と吉野本葛を使い、先代より受け継がれた技でこしらえました。吉祥日のみの製造で吉野の『氣』も一緒にお届けいたします。

1043_NZ9_7937_edited.jpg

冷めても美味しく、伝統と未来を感じさせる革新的なこんにゃくでした!概念を変えるほどの新しさがあり、こんにゃくでフルコース展開への期待も高まります。

準グランプリ

漁師のほたてフライ

株式会社山神

544632.png
544632.png
IM4_9730b.JPG

山神ほたてを使った贅沢フライ。サクッと衣に包まれた旨みたっぷりの一品をご家庭で手軽に楽しめます。

1053_NZ9_8026_edited.png

冷凍とは思えない美味しさの貝柱で、どんな料理にも使える汎用性が魅力ですね。工業化に頼らず、本当に良いものを届けたいという姿勢に感動しました!山神のロゴも印象的で、ブランド力を感じます。

審査員特別賞

509174.png
509174.png

極上の八房梅

梅工房おおいし / 志戸呂焼 利陶窯

IM4_9828b.JPG

最高の志戸呂焼の壺に最高の八房梅の梅干しを入れた「極上の八房梅」は長い歴史に育まれ、伝承する人々の想いが込められた逸品

1026_NZ9_7768_edited.jpg

南高梅以外にもこんなに美味しい梅があることに驚きました。肉厚で食べ応えがあり、静岡らしくお茶や洋食とのコラボにも可能性を感じる魅力的な商品でした!

海外展開賞

富士乃國葡萄酒
みかんワイン

509174.png
509174.png

株式会社静鉄ストア
/ 白百合醸造株式会社

IM4_9997b_edited.png

みかんの濃厚な甘さ、ふわっと香るワインの風味、微炭酸で爽やかな飲み口が特徴、週末に楽しんで頂きたいカジュアルワインです。

1016_NZ9_7697_edited_edited_edited.png

若い世代が挑戦し、農家や地域をつなぎながら海外に挑む姿勢に日本の未来を感じました!飲みやすく、アメリカ市場にも刺さる可能性を秘めた商品で、何より強い思いが伝わってきたのが印象的でした。

開催概要

日時・場所

2025年2月26日(水) 
​※日本橋三井ホール
(東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 5F)

主催

にっぽんの宝物事務局

審査員

浜田 敬子(ジャーナリスト)

吉崎 浩一郎(株式会社グロース・イニシアティブ 代表取締役 / ラジオDJ)

井上 高志(株式会社LIFULL 代表取締役会長 / NPO法人PEACE DAY 代表理事 / 一般社団法人ナスコンバレー協議会 代表理事)

武田 雅子(株式会社ZENTech 社外取締役 / 株式会社SmartHR 社外取締役)

小幡 和輝 (株式会社ゲムトレ 代表取締役)

小野 陽子(大妻女子大学 データサイエンス学部設置準備室 教授 / WiDS TOKYO @ Otsuma Women's University アンバサダー)

長岡 成貢(有限会社トーナルシーケンス 代表取締役 / 音楽プロデューサー、作曲家)

田中 宏隆(株式会社UnlocX 代表取締役 / KS JAPAN Founder / 一般社団法人 NEXT PRIME FOOD 代表理事)

水野 崇(株式会社博報堂 第四ビジネスデザイン局 局長代理)

河西 智彦(クリエイティブディレクター)

阪上 浩也(DeepExperience株式会社 代表取締役)

羽根拓也(にっぽんの宝物プロジェクト 総合プロデューサー)

bottom of page