5月13日「川くに漬けしらす」が、和カフェでの期間限定メニューに決定!「新しい日本のカタチ」をブランドコンセプトに据え、抹茶を用いたドリンクやスイーツなどを提供している和カフェ「nana’s green tea」の期間限定メニュー「二つの海のしらすどんぶり」に、川くに漬けしらすが今年も使用されます! 期間:5/14(土)〜6/26(日)...
5月12日JAPAN大会で大活躍した、奥大和チーム3団体が奈良県五條市の太田市長に表敬訪問!JAPAN大会2021-2022で部門グランプリ/準グランプリを受賞した、「さかもと養鶏」さん、「農悠舎」さん、「飛鳥観光通訳ガイド協会」さんの奥大和チームが、素晴らしい受賞結果をもって、奈良県五條市の太田市長に表敬訪問しました!...
5月12日「はたわらワイド」にて、「空中の村」を運営するジョラン・フェレリさんが取り上げられました!フランス出身のジョランさんが開業した「空中の村」は、「アート×アスレチック×憩いの場」がコンセプトの、奈良県十津川村にあるレジャー施設。JAPAN大会2020-2021に出場し、Visit Japan部門で準グランプリを受賞しました!...
5月9日「美の鼓動」に「弥左ヱ門窯」7代目 松本哲さんが出演しました!5月8日放送「美の鼓動」(テレビ西日本)に、JAPAN大会2021-2022<工芸・雑貨部門>グランプリを受賞した「究極の有田焼プリン」の作り手「弥左ヱ門窯」7代目 松本哲さんが出演しました! ▼「美の鼓動」ホームページ...
5月9日「SALONE2007」で、「極上いわし削り『風和利』」がお楽しみいただけます!「SALONE2007」5月のコースで、JAPAN大会2021-2022<最強素材部門>審査員特別賞の「極上いわし削り『風和利』」がお楽しみいただけます! ▼サローネ青木シェフfacebook https://www.facebook.com/kazushjge.aoki/...
5月1日世界大会 2017 最優秀賞 『相良茶』<新茶2022>(熊本県相良村:川上製茶)限定発売開始しました!世界大会 2017 最優秀賞 『相良茶』<新茶2022>(熊本県相良村:川上製茶)限定発売開始しました! 全米6都市ツアーでも大絶賛!の 高級玉緑茶「相良茶」の2022年の新茶ができました。冷やした水出し「5分」で驚きのまろやかな旨味を、二煎目はお湯で爽やかな香りを是非お楽...
5月1日【お申し込み開始】5月14日 東京・日比谷「にっぽんの宝物JAPAN大会2021-2022 <グランドグランプリ(日本一)受賞>お披露目会」開催★早い者勝ち!「一度は体験してみたい」にっぽんの宝物 JAPAN大会 グランドグランプリを体験できるイベント★ 強豪ぞろいの中、見事日本一位に輝いた、新潟南魚沼代表「辛党スイーツ 酒monaka(つけもなか)」。ついに、一般発売となり、グランドグランプリさながらに、生産者の...
4月30日「あつみちゃんトマト」 大好評!5月も都内有名イタリアンで楽しめます!「あつみちゃんトマト」を4月限定メニューにアレンジしてくださっていた、東京日本橋の「ロットチェント」さん。4月はサラダ仕立てでのご提供でしたが、5月はなんと、パスタに大変身♪ アーモンドやバジルと共に、シチリア島の伝統的ソース「トラパネーゼソース」にアレンジされます。...
4月27日【4月まで】「木更津・海と森のハーモニーカレー」が期間限定で食べられます!JAPAN大会 社会メッセージ部門 「準グランプリ」の「木更津・海と森のハーモニーカレー」が期間限定で食べられます! 海を守る取り組みが、超絶美味しい出汁になる。 森のチャツネでぐっと深みが増したカレーに。 明治30年創業の「宝家」5代目若女将の鈴木さんにも是非会いに行って...
3月31日カルビー・にっぽんの宝物共同プロジェクト「食のこだわりバトル」始動!!2022年3月31日(木)、菓子メーカーのカルビー株式会社と、にっぽんの宝物の共同プロジェクト「食のこだわりバトル」が始まります! ■両者が誇る匠がぶつかり合う「食のこだわりバトル」 日本には、まだ知られていない“地のもの”があります。“地のもの”をつくる職人さんたちの熱意...
2月19日静岡の宝人・宝物を巡る特別バスツアー、「Visit Japan TOUCH」を開催!2022年2月20日(日)に、バス会社「しずてつジャストライン」さんの元、静岡の宝物グランプリで選ばれた宝人・宝物を巡るバスツアー、「Visit Japan TOUCH」を実施しました! バスツアーの1週間前には、にっぽんの宝物JAPAN大会が開催され、静岡大会から勝ち上が...
1月12日 1/13、「オンライン宝物グランプリ2021-2022」開幕!1/13(木)、「オンライン宝物グランプリ2021-2022」が開催されました。 オンラインエリアでの開催2年目となる今年は、グランプリ前のセミナーには14の地域から参加いただくなど、去年にも増してレベルの高い精鋭たちが揃った「オンライン大会」。今年のチャンピオンは誰の手に...
2021年11月29日 11/27、「奈良県の宝物グランプリ2021-2022」開幕!11/27(土)、奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~にて、「奈良県の宝物グランプリ2021-2022」が開催されました。 奥大和に残る伝統を守りつつも、時代に合わせた新しさをも兼ね備える商品開発が高評価を受ける奈良。今年の県内チャンピオンは誰の手に・・・?!...
2021年11月25日11/25、「滋賀県の宝物グランプリ2021-2022」開幕!11/25(木)、ホテルニューオウミ 2階 東の間 にて、「滋賀の宝物グランプリ2021-2022」が開催されました。 昨年のJAPANグランプリでも部門のグランプリを出した、今年も期待の地域である滋賀。今年は誰が全国大会への切符を手にしたのか・・・?!...
2021年11月18日11/18、「圏央道の宝物グランプリ2021-2022」開幕!11/18(木)、信金中央金庫 京橋別館にて、「圏央道の宝物グランプリ2021-2022」が開催されました。 首都圏5つの信用金庫が広域連携でバックアップする圏央道大会。出場者も一際多い中で、グランプリに輝いたのは・・・?! ▼グランプリライブ配信動画...
2021年11月4日11/4、「ひろしまの宝物グランプリ2021-2022」開幕!11/4(木)、「イノベーション・ハブ・ひろしまCamps」にて、「ひろしまの宝物グランプリ2021-2022」が開催されました。 ひろしまは今年が宝物初登場!3日間にわたるツアー審査と会場での最終プレゼンを経て、グランプリを掴んだのは誰だ?! ▼グランプリライブ配信動画...
2021年11月2日「ひろしまの宝物グランプリ」2日間のツアー審査を実施!11月4日、いよいよひろしまの宝物グランプリ2021-2022が開催されます。大会に出場する事業者は、今回は観光中心であったため、審査員が現地で2日間に渡ってツアー審査を行いました。 ●オーガニック・牧場クラシック! マインドバリアフリーで、牧場で自由に楽しむ青空クラシック...
2021年10月27日大好評につき第2弾!!「にっぽんの宝物」フェア at 高知「Value」10月30日(土)から11月3日(水)までの5日間限定で、「にっぽんの宝物」が高知県のスーパー「Value」さんに再び大集合します! 6月にも開催した宝物フェアは、売り切れ商品も続出し、大好評だったため、早速の“第2弾”となりました!どんな商品が並ぶのか、チラシの情報を先行...
2021年10月25日壮大な自然に囲まれたスーパーワーケーションスポットをご紹介!10/24、奈良県奥大和で第1回「ワーケーションX」を実施10月24日に、奈良県、にっぽんの宝物、ADDressの共同主催で、「ワーケーションX・奈良2021」を開催しました! ●ワーケーションXとは? ワークとバケーションをあわせたワーケーション。コロナ以降、新しい働き方&新しい地域の楽しみ方として、日本各地にワーケーションスポ...
2021年10月14日 2021年度「圏央道の宝物」第3回セミナー開催!10月15日(金)に、2021年度「圏央道の宝物」第3回目となるセミナーを開催しました。 今回のセミナーは、圏央道大会前の最終回。 特に商品の「伝え方」について取り上げ、昨年の宝物グランプリで受賞した事業者さんから生の声を聞き、講師からも上手な商品説明の例を用いながら解説を...