top of page
NEWS & BLOG
お知らせ・ブログ
検索


【羽根コラム】地方の商品がレベルで評価されるために必要なこと
静岡の宝物の事業者8月に開催された世界大会で高い評価を受け、見事グランプリを獲得しました。 なぜか? グランプリ獲得できるのには様々なタイプがあります。元々実力た、イノベーティブであった。さらにはごとに進化したなどなど。 静岡の宝物から世界大会に挑んだ安間さんは、...
2023年10月22日読了時間: 2分


2023年度「高知の宝物」第1回セミナー開催!
10月20日(金)「高知の宝物セミナー」第1回が開催されました。 高知県は、グランプリや世界大会の経験者も多い地域です。塩次郎さんや安芸グループの小松さんなど、経験者たちが勢ぞろいし、お話の落ち着きぶりからレベルの高さを感じさせました。...
2023年10月21日読了時間: 2分


宝物Shopで「お歳暮早割キャンペーン」始まりました!
宝物Shopで「お歳暮早割キャンペーン」始まりました! 対象商品 5%offの「お歳暮早割キャンペーン」を11月11日(土)まで、にっぽんの宝物Shopで実施します! 今年のお歳暮はどうしようかと悩まれ始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか?...
2023年10月20日読了時間: 1分


【羽根コラム】10年の重み
高知で大きな店に行ってみると、早速「にっぽんの宝物世界大会グランプリ受賞」と大きなポップが飾ってあった。 早いなあ、やるなと感心しながら広い店内を見て回ってみると、これまでグランプリに出てくださった、「宝物グランプリ○○賞受賞」をうたう商品がたくさんあった。...
2023年10月19日読了時間: 1分


「小玉屋」さんと「牛木きのこ園」さんが「読売新聞」と「新潟日報」に掲載されました!
「小玉屋」さんと「牛木きのこ園」さんがコラボした「山のあわび 魚沼天恵菇(てんけいこ)のお刺身」。 世界大会 2023 in Singaporeの<Trailblazer Division(挑戦による進化部門)>でチャンピオンとなり、9月25日(月)に南魚沼市長の元に表敬訪...
2023年10月18日読了時間: 1分


2023年度「新潟南魚沼の宝物」第4回セミナー開催!
2023年10月16日(月)、「新潟南魚沼の宝物」第4回セミナーを開催しました。 新潟南魚沼でのセミナーは、いよいよ最終回となりました。これまで考えてきた商品について、伝達手段を考え、ブラッシュアップしました。 昨年度のグランプリの様子を動画で見ながら、服装やビジュアルで分...
2023年10月17日読了時間: 3分


2023年度「佐賀の宝物」第1回セミナー開催!
2023年10月12日(木)、「佐賀の宝物」第1回セミナーを実施しました。 冒頭には羽根よりにっぽんの宝物の取り組みについて紹介がありました。 また、2年前に日本一となった牡蠣養殖業の梅津さんが登壇されました。宝物に参加した意義として、他の事業者さんと交流したことで「チーム...
2023年10月13日読了時間: 3分


「静岡の宝物」が始動!参加受付開始!!
昨年に引き続き、今年も静岡で宝物セミナー&グランプリが開催されます✨ 今年シンガポールにて開催された世界大会2023では、静岡から出場の「スパークリングティー bodhi(ボーディー)」が、「日本と海外の融合部門」にて堂々のグランプリを獲得!!...
2023年10月12日読了時間: 1分


【羽根コラム】佐賀の宝物始まる!〜いい人がいい人を連れてくる理由〜
佐賀の宝物セミナーが開始された。3年ぶりの開催。以前参加してくれた人たちが佐賀の実力のある事業者を次々に連れてきてくれた。 いやー、いいですね。今年は佐賀もまた強いねー。 共通するのは、ただモノを売っているのではなく、社会的な意義を背負っていること。...
2023年10月12日読了時間: 1分


【羽根コラム】会食から始まる宝物
今日から佐賀!3年ぶりの佐賀の宝物が今年から再開! 今回の主催は、Quality of Lifeさんと言う公的なプロジェクトを多数行っている業界の雄。 原 正紀さんという人材業界ではも有名な方が社長さんで、もう15年以上前からいろいろお世話になっていた方と今年、久しぶりの会...
2023年10月11日読了時間: 1分


「高知の宝物」が始動!参加受付開始!!
昨年に引き続き、今年も高知で宝物セミナー&グランプリが開催されます✨ 昨年度JAPANグランプリ2022-2023では、高知からも数々の事業者が出場し賞を獲得しています! また、今年シンガポールにて開催された世界大会2023では、高知から2つの事業者が部門グランプリを獲得�...
2023年10月10日読了時間: 1分


「ズムサタ×ヒルナンデス!全国うまいもの博」に「肉のふがね」さんが出店します!
「ズムサタ×ヒルナンデス!全国うまいもの博」に「肉のふがね」さんが出店します! 「世界大会2023 in Singapore」の<Premium Wagyu Division>でチャンピオンとなった「肉のふがね」さん。その府金さんが作る、「岩手短角和牛セシーナ 12ヶ月熟成...
2023年10月8日読了時間: 1分


2023年度「青森の宝物」第3回セミナー開催!
2023年10月5日(木)、「青森の宝物」第3回セミナーを実施しました。 冒頭には「東京豊島区のおはぎ屋さんで看板メニューになった、○○おはぎとは?」というワークがありました。答えは「こぼれるおはぎ」。「こぼれる」という普段のおはぎには使わなそうな動詞で伝えることでライブ感...
2023年10月7日読了時間: 3分


2023年度「滋賀県の宝物」第3回セミナー開催!
2023年10月4日(水)、「滋賀県の宝物」第3回セミナーを実施しました。 冒頭には豊島区のおはぎ屋さんで看板メニューになった、○○おはぎとは?というワークがありました。答えは「こぼれるおはぎ」。動詞で伝えることでライブ感があります。では、「ステーキなら?お蕎麦なら?」とア...
2023年10月6日読了時間: 3分


にっぽんの宝物DAO経営支援コース限定のツアーが行われました!
9/30(土)〜10/1(日)の1泊2日で、宝物DAO経営支援コースの皆さんと合宿を行いました! 今回、一同が巡ったのは、岩手県。 先日の「世界大会 2023 in Singapore」の<Premium Wagyu Division>でグランプリを受賞した...
2023年10月5日読了時間: 1分


2023年度「東京としまの宝物」第2回セミナー開催!
2023年10月2日(月)、「東京としまの宝物」第2回セミナーを実施しました。 冒頭には講師の羽根より豊島区の「NAMACHAん」について紹介がありました。同じ商品は2ヶ月程しか販売されず「今日買わないと次はないかも!」と購買意欲を刺激する仕組みになっているそうです。技術者...
2023年10月3日読了時間: 2分


佐賀県唐津の吉田さんが、佐賀新聞に大きく取り上げられました。
佐賀県唐津の吉田さんが、佐賀新聞に大きく取り上げられました。 ▼佐賀県唐津の吉田さんの『濃甘フルーツトマト 太陽のたまもの』の購入はこちらから。
2023年10月2日読了時間: 1分


世界大会でグランプリを獲得した府金さんが、岩手県知事表敬訪問をされました。
世界大会でグランプリを獲得した府金さんが、岩手県知事表敬訪問をされました。 ▼実際の商品の購入はこちらから
2023年10月2日読了時間: 1分


旅行の概念を変える日本最高峰の「体感」ツアー
これまでの旅行は、景色を見たり、地元のものを食べたり、といわゆる「観光」型がほとんどであった。 僕は、「真髄に触れる旅・TOUCH」をプロデュースするために、ここ数年、着々と準備をしてきた。 この旅は、人生を賭けてものすごいことをしている地域の宝人を訪れ、その生き様を体感さ...
2023年10月1日読了時間: 3分


2023年度「東京八丈島の宝物」第1回セミナー開催!
2023年9月27日(水)、「東京八丈島」第1回セミナーを開催しました。 初回セミナーということで、冒頭には宝物セミナーの概要や魅力について羽根より説明がありました。 最初にひんぎゃの塩が紹介されました。ひんぎゃの塩は地熱を利用されているという点で「差異なくして、選択なし」...
2023年9月28日読了時間: 3分
bottom of page