2023年9月11日(月)、「全国会」初回セミナーを実施しました。
80名を超える方に様々な地域からご参加いただき、すでにセミナーにご参加したことがある方がグループワークを主導してくださる様子もあり活発な会となりました。
グランプリを受賞された佐賀のトマト農家Agrishの吉田さんからご自身の経験の共有があり、参加者の皆様も目指すところが具体的にイメージできたご様子でした。プレゼンやストーリーの素晴らしさもあることながら、さらに吉田さんの努力や熱量、圧倒的に美味しいトマトについてもお話があり、全員の熱量があがる時間となりました。
Bigさんからはタイの富裕層が求めているものやどのように価値を創出しているかについてお話がありました。外国の方が行きづらい店にお連れしたり、見るだけ食べるだけでなく、酒蔵やそば打ちをしたりなど体験性が大切とお話いただきました。講師の羽根からは「どのように体験をさせるか」「物語性」というキーワードについて話がありました。参加者の方からも大変活発に質問があり、ご自身の商品が海外でどう受け入れられるか興味がある方も多くいらっしゃいました。
また、タイでインフルエンサーとして活躍されている白鯛さん、現地人材会社のおだわらさんにもご参加いただきました。タイは親日国でありモノづくりに対するリスペクトがあるとのことです。とはいえ良いものだからといって売れるわけでなく、「売るための努力」や「ローカライズ」が必要とのアドバイスがありました。
オンラインながらも活発に交流があり、ワークの時間にもたくさんの方とお話していただくことができたセミナーでした。海外からのスペシャルゲストのお話を聞いたことで国内だけでなく海外にもチャンスがあることを皆さん感じ、これから益々熱が高まることが期待されます!
▼にっぽんの宝物公式セミナーについて
Comments