
にっぽんの宝物 JAPANグランプリ
2016 4/1-3
大阪うめきたフェスティバル内

年に一度のJapanグランプリ
大阪うめきたフェスティバルで
にっぽんの宝物、最大のイベントJapanグランプリ。2016年は、15万人の参加者が見込まれる、「うめきたフェスティバル2016(大阪)」内での開催となる。同フェスティバルは、まち全体を会場とした新しい都市の祭典として企画され、10日間で36のイベントを提供。にっぽんの宝物は最終の3日間で、下記4つの出し物を提供する。特に注目すべきは、日本一を決める最終日のグランプリ。TED形式の舞台で、地方の事業者(農家や旅館の若旦那等)は、世界大会への出場権をかけて、プレゼンを競い合う。地元地域、自業界を背負っての感動のプレゼンを見逃すな!
1.販売イベント
~各地域のにっぽんの宝物を販売!ここでしか手に入らないものがいっぱい!~
4月1日 12:00~19:00
4月2日 11:00~19:00
4月3日 11:00~16:30
2.カラフル文化祭
~高知・沖縄・宮崎・千葉の文化の事業者、文化を紹介します~
4月1日 12:00~19:00
4月2日 11:00~19:00
4月3日 11:00~16:30
3.体験イベント
~各地域の文化や食品を体験できるテント内イベント!トークが面白い!!~
4月1日 12:00~19:00
4月2日 11:00~19:00
4月3日 11:00~16:30
4.Japanグランプリ
~日本一が決まる!世界進出権を手にするのは誰だ?〜
4月3日 11:00~14:00
選ばれた商品を世界へ
1.地域グランプリ
各地域でグランプリを実施し、優れた商品を選び出します。
2.JAPANグランプリ
地域グランプリを通して選ばれた商品が一堂に会し、グランプリを実施します。
3.World Tour
JAPANグランプリで選ばれた商品を海外に紹介、販路開拓を支援します。

3日間の概要
当日は、にっぽんの宝物の販売、広場での各地域のパフォーマンス、各地域の文化を体験できるブース、そして各地域から選びぬかれた商品の頂点を決めるグランプリの4つを実施致します。

