top of page
トップ
にっぽんの宝物とは?
にっぽんの宝物とは?
特徴|4つのキーワードと「4つの階段」
ヒストリー&これまでの開催地域
公式SNS一覧
チーム|JAPAN事務局
ワーケーションX 2021 奈良
静岡の宝物バスツアー報告2022
セミナー&グランプリ
2024-2025 セミナー&グランプリ
2023-2024 セミナー&グランプリ
2022-2023 セミナー&グランプリ
2021-2022 セミナー&グランプリ
にっぽんの宝物公式セミナーとは
JAPANグランプリ 2019/2020年 受賞作品
2019/2020年 JAPANグランプリ
JAPANグランプリ2018結果速報
JAPANグランプリ2017結果速報
世界大会 inシンガポール 2017 受賞結果&レポート
2017年度地域グランプリ一覧
JAPAN大会 in大阪 2016 開催概要
世界大会 inシンガポール 2016 受賞結果
地域主催したい
地域主催者向け説明会
商品を取扱いたい
販売者向け説明会
お知らせ・ブログ
お問い合わせ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
にっぽんの宝物
公式Shop
群馬利根沼田の宝物グランプリ
2023-2024
受賞結果
ローカルバリュー部門
グランプリ
人を繋ぐモザイクタイルガーデン
大石商店ALGO
プレゼン動画
受賞インタビュー
庭をモザイクタイルで装飾すると、美しく彩られ心躍る場所に変わる。タイルによる新たなリノベーション
もう作れず、数の少ない昭和タイルは世界に発信できる文化価値がある。
唯一無二のアートが利根沼田から生まれる。自分だけのものが作れるのが魅力的。
ものを大切に受け継ぐことで価値を生んでいくその想いが素敵。サステナブルで産業として強い。
準グランプリ
天狗のお店 こぐれや/株式会社金盛館
虹の谷・谷川で天狗に会える旅
プレゼン動画
谷川の老舗宿で職人の指導で天狗面の絵付けを体験。日本三大天狗の名刹でパワースポットでもある迦葉山を参拝。
仮面ライダー好きの天狗さんの熱量と女将の日本女性のたおやかさ。異色のコラボ。
天狗文化は面白い。山への移動そのものに価値がある。
手を動かすアクティビティはインバウンドに受けそう。
審査員特別賞
真田のコシヒカリ小松姫
株式会社金井農園
プレゼン動画
約400年前に整備された真田用水を流れる名水が育んだお米を全て食味計で測定。評価点数83点以上のお米のみ出荷しています。
米につやがあり、米の甘みをとても感じて美味しかった。冷たくても美味しい。
1粒1粒に栄養をこめて丁寧に生産を行なっている姿が素晴らしい。
審査員特別賞
始まりの蒟蒻
狩野農園(在来種保存会)
プレゼン動画
栽培が難しく、 収穫量も少ない、しかし品質は最高峰。いつしか生産者がいなくなった幻の在来種を現代に蘇らせる兄弟の物語
兄弟で取り組んでいるストーリー性に胸を打たれた。
1度失われた在来種を大切に復活させ、3年以上大切に育てる根気強さとこんにゃくに対する愛が強く反映されていた。
なめらかさと粒感が共存する新食感で、美味しかった。ローカロリーかつスイーツにも転用できる可能性を感じる。
調理・加工部門
グランプリ
宮田農園
藤稔の燻製ぶどう
プレゼン動画
受賞インタビュー
藤稔(ピオーネ×井川682)を桜チップと籾殻で2昼夜燻製。そのまま食べられますが、洋酒やワインに入れるのもよく合います。
ブドウをもっと美味しく食べる方法の研究結果として素晴らしい。
多くの品種を試して適性あるブドウをしっかりと見極められていて、理想の商品に仕上がっていると思います。
燻製していても実はしっとり。
75歳で新しい挑戦!
準グランプリ
株式会社北毛久呂保
みんなが主役のスターソース
プレゼン動画
「地元の魅力を見せるべー!」と蒟蒻仙人が声をかけて集まった利根沼田の農産・加工品のプロ達が一つのソースを作り上げました。
利根沼田の美味しいものを集結させたソース。群馬産のみの食材で作るのが面白い。
野菜を食べている実感の強い「食べる栄養素」という感覚。
プラントベースでここまでコクと深みが出るのが驚き。
審査員特別賞
有限会社育風堂精肉店
国産長期熟成生ハムはもんみなかみ
プレゼン動画
『はもんみなかみ』は、ぐんま麦豚を使い、みなかみ町の風土、気候を生かした製法で丁寧に仕上げた長期熟成の本格生ハムです。
日本人向けにカビをつけない生産方法や塩の塩梅などが抜群だった。
スムーズでクリアな繊細な味。それでいてコクもある。長期熟成を感じる。
審査員特別賞
blueberry farm 雅園/Patisserie Aile
美容のたしざん
プレゼン動画
群馬県の品評会で入賞した有機栽培ブルーベリーをはじめ、糖質と添加物を使用せず美容効果のある食材のみで作ったスイーツ。
ソース等に砂糖不使用ということを感じさせないような仕上がりです。はちみつの完成度に驚きました。
Chat GPTに相談する時代の捉え方が素晴らしい。
開催概要
日時・場所
2023年10月28日(土)
※ディラン
(群馬県沼田市桜町1974-9
)
主催
沼田市総務部企画政策課