top of page
トップ
にっぽんの宝物とは?
にっぽんの宝物とは?
特徴|4つのキーワードと「4つの階段」
ヒストリー&これまでの開催地域
公式SNS一覧
チーム|JAPAN事務局
ワーケーションX 2021 奈良
静岡の宝物バスツアー報告2022
セミナー&グランプリ
2024-2025 セミナー&グランプリ
2023-2024 セミナー&グランプリ
2022-2023 セミナー&グランプリ
2021-2022 セミナー&グランプリ
にっぽんの宝物公式セミナーとは
JAPANグランプリ 2019/2020年 受賞作品
2019/2020年 JAPANグランプリ
JAPANグランプリ2018結果速報
JAPANグランプリ2017結果速報
世界大会 inシンガポール 2017 受賞結果&レポート
2017年度地域グランプリ一覧
JAPAN大会 in大阪 2016 開催概要
世界大会 inシンガポール 2016 受賞結果
地域主催したい
地域主催者向け説明会
商品を取扱いたい
販売者向け説明会
お知らせ・ブログ
お問い合わせ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
にっぽんの宝物
公式Shop
奈良の宝物グランプリ
2022-2023
受賞結果
素材・加工部門
グランプリ
長野生産加工組合びょうぶ山桜の郷
こんにゃくいなり寿司
プレゼン動画
受賞インタビュー
お母さんたちが手ごねでつくる2色の田舎こんにゃくを味付けし、ひとつひとつ酢飯を詰めて、柚子と生姜で彩りよく仕上げました。
こんにゃくのファンになった。素朴でありながら、クリエイティブで美味しく完成度が高い!
人柄、商品への情熱も素敵。
準グランプリ
あらびき椎茸のコンフィチュール
大和あゆみ農園/さんちゅう/株式会社井上天極堂
プレゼン動画
椎茸の旨味成分「グアニル酸」と昆布の「グルタミン酸」の相乗効果で美味しさアップ。旨味成分をギュッと詰め込んだ佃煮です。
東洋と西洋の良さが合体して味の完成度が高い!
椎茸の素材を壊すことのない味付けで旨味を感じた。添加物が入っていないのもポイント。
準グランプリ
十津川じびえ塾
十津川じびえ塾「鹿肉」
プレゼン動画
臭い、硬い、美味しくないというジビエのマイナスイメージが変わる!鹿肉本来の美味しさが味わえます。
数あるジビエのなかでもトップレベルの味!
生捕りの技術、ジビエの概念が変わった。家族で社会課題に取り組む姿勢を応援したい!
審査員特別賞
成光薬品工業株式会社/株式会社井上天極堂
萬葉ラムネ
プレゼン動画
現存する日本最古の歌集である萬葉集に登場する植物を使用したラムネです。萬葉の時代に思いを馳せて香りや味をご堪能ください。
小さなラムネのなかに奈良らしさがぎゅっと詰め込められている。
パッケージも素敵でお土産に最適!
くずの子パウンド
グルテンフリー賞
株式会社井上天極堂
プレゼン動画
吉野本葛と大豆粉を使用。日本の伝統食材をもっと身近に味わえるグルテンフリーのパウンドケーキ。
グルテンフリーという今どきのキーワードの体現が素晴らしい。
吉野葛をどう見せるかの挑戦に今後も期待が高まる。
錬金葛
グッドテイスト賞
有限会社恵夢経恵寿/グランママ奈良/神崎士郎
プレゼン動画
薬草の歴史ある奈良できはだの実の葛湯です。パッケージはこだわり抜いたコラボレーション。
食品だけでなくストーリー込みのお土産になっているのは面白い。
修験道と葛の体験という良いコンテンツ。
体験・雑貨部門
グランプリ
大和の香り体験 七味手作りキット
結月/工房きえん/さんちゅう/
株式会社パンドラファーム/株式会社エール
プレゼン動画
受賞インタビュー
大和の香りと味を手作り七味でおうちで体験。全て奈良県産ボタニカルで吉野杉とのコラボが織りなすハーモニーをお楽しみ下さい。
七味の香りがぱっと広がり、美味しさプラス癒しを感じた。
「マイ七味」は珍しく、売り方のバリエーションに可能性がある。
準グランプリ
飛鳥・にっぽんのはじまりに学ぶ旅
一般社団法人飛鳥観光通訳ガイド協会/
一般社団法人大和飛鳥ニューツーリズム/カリー事変
プレゼン動画
にっぽんはじまりの地に回帰し、1400年前の飛鳥人の熱情と叡智に現代技術を融合させたプログラムを体験する新感覚ツアーです
カレーが美味しいだけでなく、昔と繋がる切り口が良い!
歴史と現代の技術、味わい、調理法をうまく掛け合わせている。
審査員特別賞
森庄銘木産業株式会社
THE HINOKI 100
プレゼン動画