top of page
トップ
にっぽんの宝物とは?
にっぽんの宝物とは?
特徴|4つのキーワードと「4つの階段」
ヒストリー&これまでの開催地域
公式SNS一覧
チーム|JAPAN事務局
ワーケーションX 2021 奈良
静岡の宝物バスツアー報告2022
セミナー&グランプリ
2025-2026 セミナー&グランプリ
2024-2025 セミナー&グランプリ
2023-2024 セミナー&グランプリ
2022-2023 セミナー&グランプリ
2021-2022 セミナー&グランプリ
にっぽんの宝物公式セミナーとは
JAPANグランプリ 2019/2020年 受賞作品
2019/2020年 JAPANグランプリ
JAPANグランプリ2018結果速報
JAPANグランプリ2017結果速報
世界大会 inシンガポール 2017 受賞結果&レポート
2017年度地域グランプリ一覧
JAPAN大会 in大阪 2016 開催概要
世界大会 inシンガポール 2016 受賞結果
地域主催したい
地域主催者向け説明会
商品を取扱いたい
販売者向け説明会
お知らせ・ブログ
お問い合わせ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
にっぽんの宝物
公式Shop
高知室戸の宝物グランプリ 2022-2023
受賞結果
調理・体験部門
グランプリ
備長炭で土佐赤牛バーガーを食す
5019 PREMIUM FACTORY/合同会社 炭の森生
プレゼン動画
受賞インタビュー
土佐赤肉という圧倒的な素材の旨さと、
備長炭の香ばしさのダブルパンチ!
商品そのものが室戸の味と言っても過言ではない。
土佐赤肉という圧倒的な素材の旨さと、備長炭の香ばしさのダブルパンチ!
商品そのものが室戸の味と言っても過言ではない。
準グランプリ
有限会社カネアリ水産/大岩佑子
taberasuびんび
プレゼン動画
忙しいママに朗報です!魚屋ママ×海外からの移住者がプロ厳選の新鮮な魚を使い子どもに食べらせたいさかなごはんに仕上げました
子供たち、アレルギーを持った人たちに食べさせたいというコンセプトが素晴らしい。
高知の海鮮がふんだんに活かされており、味も極めてレベルが高い。
審査員特別賞
室戸の海山めぐるお魚ドッグ
しいな遊海くらぶ/tomoshibiworks/
ホームベーカリー徳屋/室戸海洋深層水株式会社
プレゼン動画
定置網漁の旬の魚をフライにし室戸野菜のピクルスと季節の柑橘を老舗パン屋のコッペパンではさんだまるごと室戸ホットドッグ。
ゆずとパンとシイラ(高知で食べられる白身魚)のコンビネーションが絶妙。
今まで感じたことのない、一度食べたら何度も食べたくなる味。
地元食材・加工部門
グランプリ
集落活動センター ひなたぼっこ
ひなたのBOTAなす
プレゼン動画
受賞インタビュー
日南集落の6戸の農家が受け継ぐ、伝統野菜ぼたなす。拳2つ分よりも大きく、焼いただけでジューシー。プロシェフも大絶賛!
伝統野菜を守るという点で、これぞ「にっぽんの宝物!」というような食材。
この焼きたてナスを食べる喜びを多くの人に知って欲しい。
準グランプリ
西河農園(株)
マコモダケ
プレゼン動画
有機肥料、農薬不使用のマコモダケは、安全安心で身は中華料理に、葉はお茶に、茎は粉にして、あらゆる食材に使用できます
古き良き日本の田舎の香りを思い起こさせるお茶。
感動とサプライズを届けてくれる。
審査員特別賞
スカイ アンド シー・ムロト
室戸金目鯛のこだわりコンフィ
プレゼン動画
室戸どれの金目鯛を使ったコンフィ「山椒醤油」「柚子塩」「燻製」の香る3種セットです。
高知特産の金目鯛という素材がこれでもかと
生かされている。
3つも味があり、消費者にとっては楽しめる商品!
やまじゅう
かつお角煮