top of page
トップ
にっぽんの宝物とは?
にっぽんの宝物とは?
特徴|4つのキーワードと「4つの階段」
ヒストリー&これまでの開催地域
公式SNS一覧
チーム|JAPAN事務局
ワーケーションX 2021 奈良
静岡の宝物バスツアー報告2022
セミナー&グランプリ
2024-2025 セミナー&グランプリ
2023-2024 セミナー&グランプリ
2022-2023 セミナー&グランプリ
2021-2022 セミナー&グランプリ
にっぽんの宝物公式セミナーとは
JAPANグランプリ 2019/2020年 受賞作品
2019/2020年 JAPANグランプリ
JAPANグランプリ2018結果速報
JAPANグランプリ2017結果速報
世界大会 inシンガポール 2017 受賞結果&レポート
2017年度地域グランプリ一覧
JAPAN大会 in大阪 2016 開催概要
世界大会 inシンガポール 2016 受賞結果
地域主催したい
地域主催者向け説明会
商品を取扱いたい
販売者向け説明会
お知らせ・ブログ
お問い合わせ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
にっぽんの宝物
公式Shop
静岡の宝物グランプリ
2021-2022
受賞結果
食品加工部門
グランプリ
安間製茶
白葉茶つきしろ
プレゼン動画
受賞インタビュー
日光を完全に遮って誕生した特別なお茶で、葉が白いだけでなく旨みや甘味のもとになるアミノ酸が玉露の約2倍も含まれています。
驚異的な美味しさで、新体験のお茶。味も旨味もとても良い。ろいろな料理にも展開できそうな旨味がある。 パッケージに高級感があり、完成度が高い。「別次元のお茶」として、全国にも紹介したい。99.9%日の光を遮る技術、管理が通常のお茶に比べて大変な製法を、研究してやりきっているという姿勢も評価したい。
準グランプリ
有限会社 西尾商店
蒲原いわし削り
プレゼン動画
明治39年創業 だしの老舗 百有余年の歴史をもつ有限会社西尾商店がお届けする!天皇杯受賞 ふわり食感!いわし削り節
いろんな食材に展開しやすく、和洋中華に新しいメニューを開発できそうで、表にも裏にも出られる素材としての期待感がある。 素材の見極め、削りの技術に独自性、こだわりが感じられ、味も良い。ツアー審査でいただいた削りたてのいわし削り・かつお節が美味しかった。 バスツアーで是非多くの方に体験してもらいたい。
準グランプリ
清水日本平檸檬屋
アイウエシカル
レモン蜜 璃の香
プレゼン動画
種がなく、皮が薄いため、果汁目的で使用されるレモン「璃の香」をコトコト煮込んでみたら、レモンの花香りシロップが出来上がりました。
酸味があまりなく、苦味すっぱさが少なく、誰でも受け入れられる味。甘さと酸味のバランスがよく、そのまま飲みたいくらい。今後使用する料理のバリエーションが思い浮かぶ。ピンチをチャンスに変えるという人物像が評価できる。
審査員特別賞
株式会社 マルカイ
しらすノリノリチップス
プレゼン動画
駿河湾で獲れた新鮮なしらすをもっといつでもどこでも手軽にハッピーに食べやすくするために考案したスティック型のチップスです
昔はつまみのイメージだったが、おやつとして成り立つ仕上がりになっている。しょっぱさと海苔のバランスが絶妙で、パリパリ感が良かった。子供からお年寄りま で好まれるのでは。しらす漁の文化を次世代に繋ぎたいという人物評価できる。漁船や収穫体験などとセットであればすごく魅力的なツアー商品としても可能性を感じる。
株式会社 JIN/TUNALABO
おつな
スタイリッシュ賞
プレゼン動画
製法、そして素材を厳選した瓶詰のツナのオイル漬け、純白の身から旨味が溢れます。好みによって選べる味は13種類
全体的に優しいお味。味のバリエーションをさまざまに展開し、仕上げた点を評価できる。贈答用としてのパッケージが和風でかわいい。