
ひろしまの宝物
セミナー&グランプリ

2021-2022
広
島
対象
観光プロダクト大募集!
ツアー・体験・食(農業・漁業・加工業)・宿泊・交通事業者のほか、デザイナー等も
新型コロナウイルス感染症の影響により、旅行に対する観光客の価値観や旅のスタイルは大きく変化しました。 新しい生活様式に対応した、観光客に対して価値があり、熱狂でき、また来たいと思ってもらえる、広島ならではの新しい魅力ある観光スポットを一緒に作っていきましょう! セミナーはリアルだけでなく、オンラインでも参加できます。
セミナースケジュール
各回のセミナーの前後に、事業者訪問を行い、直接アドバイスも実施(選抜制)
第1回
売れる商品を作る技術
〜宝物プロジェクトとは〜
2021年7月9日(金)
14:00〜17:00
会場参加
オンライン参加
第2回
コラボの技術
〜異分野のプロと組む〜
2021年7月30日(金)
14:00〜17:00
会場参加
オンライン参加
第3回
全国の取り組み紹介
〜最新事例紹介〜
2021年8月24日(火)
14:00〜17:00
会場参加
オンライン参加
第4回
ネットで全国をつなげる
〜グランプリ受賞者も参加〜
2021年9月28日(火)
16:00〜19:00
オンライン参加
特別会オンライン会
第5回
伝える技術
〜グランプリ準備〜
2021年10月13日(水)
14:00〜17:00
会場参加
オンライン参加
会場
会場参加
イノベーション・ハブ・ひろしまCamps
広島市中区紙屋町1-4-3エフケイビル1F
オンライン参加
申込者にアクセス情報をお送りします
セミナー後の流れ
地方大会
セミナー参加者の中から、「ひろしまの宝物グランプリ」にエントリー可能。
2021年11月2日(火) 〜 4日(木)の3日間で、ツアー審査、発表会を実施。
※応募多数の場合、事前審査あり(10月21日/22日実施予定)
※エントリー費用無料(審査に必要な準備は参加者負担)
全国大会
「ひろしまの宝物グランプリ」上位入賞者は、2022年2月東京にて開催予定の「にっぽんの宝物JAPANグランプリ」にエントリー可能。
※エントリー費用・旅費・審査に必要な準備は参加者負担
世界大会
「にっぽんの宝物JAPANグランプリ」上位入賞者は、2022年夏、シンガポールにて開催予定の「にっぽんの宝物世界大会」にエントリー可能。
※エントリー費用・旅費・審査に必要な準備は参加者負担
各グランプリ入賞者は、販売支援やメディア出演のチャンスも
免責事項
お申し込みの前にご一読ください
セミナー参加申込み
※募集定員 会場+オンライン 最大300名 募集定員に達し次第受付終了
※会場定員60名に達した場合には、オンラインでの参加となりますのでご了承ください
※新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、セミナーの実施方法を変更する場合がございます。予めご了承ください。
※セミナーおよびグランプリ(地方大会・全国大会・世界大会)への反社会的勢力の参加はお断りいたします。
お問い合わせ
ひろしまの宝物事務局
【担当】
麓、小野(一般社団法人広島県観光連盟(HIT))
【TEL】
082-221-6516(平日8:30〜17:15)