top of page
新潟.png

受賞結果

新潟.png

新潟南魚沼の宝物グランプリ

2021-2022

ロゴフチあり_4x.png

調理・加工部門

グランプリ

今成漬物店

357608_edited.png
357608_edited.png

辛党スイーツ✻酒monaka

img9337 (87)-min_edited.jpg

見た目はスイーツ、味はおつまみ。老舗漬物店伝統の技で仕上げたクリームチーズの粕漬を、カラフルなモナカで食す辛党スイーツ。

mut_0912-min.JPG

「100年ぶりの新商品」というのが痺れた。歴史あるものから、未来に飛んだような発想力が素晴らしい。スイーツなのか、前菜なのか、和と洋を融合させたような驚き。なにより美味しかった。贈り物やちょっとしたおもてなし、ホームパーティにもぴったり。写真映えもする。未来につなげたい、残していきたい。

準グランプリ

544632.png
544632.png

山のあわび 天恵菇のお刺身

株式会社小玉屋/有限会社牛木きのこ園

山のあわび天恵菇お刺身_商品写真-min.jpg

日本一の豪雪地帯で育つ天恵菇は、その大きさと口当たり滑らかな食感、旨味が特徴。創業97年の地元飲食店が3年掛けて商品化!

mut_0856-min.JPG

感動の美味しさがある。旨味があるが、クセがなく食べやすい。天恵菇のお刺身を食べるのは初めてで、インパクトがある。賞味期限が長いのもいい。

準グランプリ

​フレミン

544632.png
544632.png

フレミンジェラート

フレミンジェラート(3種類)_商品写真-min.jpg

魚沼は世界屈指の豪雪地。雪解け水が米、草、牛を美味しく育てる。その恵みを使い研究者が舌と脳で旨さが覚醒するアイスを開発。

mut_0949-min.JPG

研究者が作った、乳酸菌を使ったアイスという新しさ。普通のスイーツとは違う。体にすっと入っていく。罪悪感がなくていい。発酵、熟成は雪国文化を感じさせた。

審査員特別賞

YUKIMURO WAGYU UCHIYAMA

509174.png
509174.png

YUKIMURO発酵熟成生ハム

img9337 (69)-min_edited.jpg

魚沼三山の雪解け水だから美味し米、酒ができる町『南魚沼』厳選した魚沼産の豚肉を雪の力と風土で作りあげるテロワール生ハム。

mut_0970-min.JPG

すごく美味しい。食べやすかった。プロシュートの口どけが良かった。お酒に合う商品。雪室で作られている、という南魚沼でやっている価値を感じた。ここへきて食べたくなる。

じび栄

509174.png
509174.png

米粉入り猪しゅうまい

地域資源活用賞

img9337 (83)-min_edited.jpg

捕獲してすぐに内臓を取り出して腹に雪を詰めて冷やす事により臭みが無くなった猪肉と南魚沼いしざか農園の米粉を入れた焼売。

mut_0985-min.JPG

しゅうまいが柔らかくて、タレによって味が変わるところが魅力。臭みがなく、食べやすい。環境や生業を意識した活動に共感しました。

新体験部門

グランプリ

357608_edited.png
357608_edited.png

ジビエと日本酒ー猟師と馬の物語

株式会社三馬力社/農家民宿茅屋や

IMG_9614-min_edited.jpg

馬方が馬耕で育てた米・日本酒と猟師の女将が加工調理したジビエのマリアージュを茅葺農家で味合います。

mut_1056-min.JPG

食、文化、動物をうまく掛け合わせた体験コンテンツ。馬に触れたり、原風景に触れられたりする貴重な体験。馬に乗る、ではなく、馬と人間の共存をテーマに、現代に再活用されている。純粋に行ってみたい。行くだけで里山を大人も子どもも楽しめそう。お酒で、大人は楽しめる。おいしいもので、子どもも楽しめる。

準グランプリ

株式会社いせん

544632.png
544632.png

SNOWORKCATION

024_商品写真-min.jpg

世界で最も雪深い地域で雪の中に籠もり、雪の浄化により心と身体を整えながら、新たな創造性を生みやすい環境を提供。

mut_1011-min.JPG

完成度が高い。建物も素敵。雪にこもって仕事をするというのはいいコンセプト。雪国の仕事場としての価値がわかった。

準グランプリ

544632.png
544632.png

農家本気の携帯食

スマイルフィールド/有限会社牛木きのこ園/I'hirosshe

IMG_9595-min_edited.jpg

拘り厳選した原材料。無化調での味付け。日常の健康食そのままの非常食。アウトドアでの食事もゴミが少なく環境に優しい。

mut_1092-min.JPG

素材のこだわりが出ていて、すごくいい商品だと思いました。皆さんが先駆者として注目を浴びることで、全国の農家さんに新しいムーブメントが起きると思う。

審査員特別賞

株式会社 笑うお野菜畑

509174.png
509174.png

Dog Life Snack

IMG_9541-min_edited.jpg

豊富な食物繊維と自然な甘み、カリカリ食感、無添加グルテンフリースナックです。″お楽しみドッグライフプラン付が嬉しい″

mut_1121-min.JPG

犬と一緒に食べられるというコンセプトがいい。ドッグランなど、他地域から訪れた方にも喜ばれる商品。原材料が地産地消なのもいい。

審査員特別賞

株式会社 龍氣

509174.png
509174.png

薬石風呂

薬石風呂-min.jpg

15種類の薬石を使い遠赤外線と薬石のミネラル効果で、汗腺からでなく皮脂腺からサラサラの汗でデトックス効果を得られるお風呂。

mut_1105-min.JPG

温泉好きにはたまらない商品。ありそうで意外とない、その隙間をうまくついた商品。

開催概要

日時・場所

会場プレゼン審査 & 結果発表 & 授賞式
2021年12月3日(金) 
​※ほてる木の芽坂 コンベンションホール ロイヤル
(新潟県南魚沼市小栗山93-1)

主催

南魚沼市役所 商工観光課

審査員

千喜良 たまき(eat plan 代表、管理栄養士)

武田 健佑株式会社自遊人 人事総務 統括マネジャー 兼 里山十帖 統括マネジャー)

今村 博株式会社ブリッジにいがた 代表取締役社長)

山極 宗誉株式会社JTB 営業担当課長)

横井 里佳株式会社初入 代表取締役)

羽根 拓也にっぽんの宝物プロジェクト 総合プロデューサー)

mut_1133-min.JPG
bottom of page