top of page

万博会場で“まだ知られていない日本”が世界を驚かせる4日間!食・文化(観光)・スタートアップのトップ事業者が集結!

  • 執筆者の写真: 聖子 坂東
    聖子 坂東
  • 6月9日
  • 読了時間: 13分

更新日:6月20日


『Undiscovered Japan Festa』2025年6月大阪・関西万博で開催 世界に解き放て、日本の“これから”の可能性

株式会社にっぽんの宝物(本社:東京都文京区、代表取締役:羽根拓也)は、2025年6月20日(金)~23日(月)の4日間、大阪・関西万博のメイン会場「WASSE(ワッセ)」にて『Undiscovered Japan Festa 〜にっぽんの宝物祭り〜』を開催いたします。


ree


■イベントのキーメッセージ

“Unleash Japan’s potential to the world.” ── まだ見ぬ日本がここにある

本イベントは、「日本はもう元気がない」「もう新しいものが生まれない」といった固定観念を打ち破り、“まだ世界に知られていない日本の面白さ”を、オールジャパンで結集。食・文化・観光・スタートアップといった注目分野で、日本の底力と未来の可能性を、世界へ力強く発信します。



■開催概要

▶ イベント名

Undiscovered Japan Festa(アンディスカバード・ジャパン・フェスタ) 〜にっぽんの宝物祭り〜


▶ 開催日程

2025年6月20日(金)13:00〜20:00

音楽やダンスのパフォーマンス、食、文化、スタートアップブース紹介 配信:https://youtube.com/live/ser5AEurYlk?feature=share


2025年6月21日(土)10:00〜20:00

にっぽんの宝物世界大会(海外からの審査員の前でプレゼン)


2025年6月22日(日)10:00〜20:00

にっぽんの宝物ジュニアグランプリ、パフェコンペティション、アイドルパフォーマンス 配信:https://youtube.com/live/ckR5ue1zID0?feature=share


2025年6月23日(月)10:00〜17:00

にっぽんの宝物レジェンドグランプリ(過去10年の日本一、世界チャンピオンが大集結)



▶ 会場

大阪・関西万博「WASSE(ワッセ)」パビリオン内



▶ 各日の主なプログラム

6月20日(金)|開幕を飾るオープニングデイ

・オープニングセレモニー  本大会の趣旨や見どころを紹介。いよいよ開幕です。

・出展者によるプレゼンテーション  選ばれし挑戦者たちが、自慢の逸品やサービスをステージで熱くプレゼン。

・パフォーマーによるステージ演出  文化とエンターテインメントが交差する、華やかなステージもお楽しみに。



6月21日(土)|世界を目指す“人生を懸けた”最終決戦

例年シンガポールで開催されてきた「にっぽんの宝物 世界大会」が、初の日本開催!全国10エリアの地域大会を勝ち抜き、JAPAN大会でも輝いた精鋭たちが、万博の舞台で激突します。世界のバイヤーやメディアが見守る中、渾身のプレゼンテーションと表彰式が行われ、審査員には海外からの専門家も参加。ここで選ばれた商品は、海外展開への道が開かれる“世界への登竜門”。Undiscovered Japan Festa Championship──世界を驚かせる“日本の宝物”が、ここから羽ばたく瞬間をぜひご覧ください。



6月22日(日)|未来の挑戦者たちが輝く、多彩なプログラム目白押しの一日

・ジュニア宝物グランプリ(初開催)地域と連携した“新しいものづくり”に取り組む小中高・大学生たちが、1年の成果を堂々発表。未来の挑戦者No.1が決まる瞬間をお見逃しなく!


・にっぽんの宝物 Parfait Compétition 2025 produced by Remake easy選ばれしパティシエたちが、目の前で唯一無二のオリジナルパフェを創作。味・美しさ・創造性を競う、ライブ感満載のスイーツバトル!


・アイドルグループのスペシャル発表も!

イベントを華やかに締めくくる、若きエンターテイナーたちのステージにも注目。



6月23日(月)|過去10年間のグランプリ受賞者が勢揃い「レジェンドグランプリ」開催!

過去の全国・世界大会でグランプリに輝き、今なお高い実績を誇る事業者だけが出場できる、特別な舞台。万博のラストを飾るこの日は、“伝説の挑戦者”たちが再び集結。

時を超えて磨き上げられた逸品とともに、「にっぽんの宝物」としての真価を世界に問いかけます。地域創生のロールモデルが一堂に会する、圧巻のフィナーレをお見逃しなく。




■イベントの注目ポイント

●FOOD(食)・LIFESTYLE(ライフスタイル):世界が驚く“にっぽんの宝物”集結

「にっぽんの宝物グランプリ」で選ばれた全国のトップレベルの食・雑貨が一堂に集結。日本の“知られざる逸品”が世界を唸らせます。




ree

▶︎ 塩を極めた男 ー 塩二郎さん(高知)


ミシュランシェフも魅了された、完全天日塩の職人。

人気YouTube番組「通販版 令和の虎」では、わずか3日で3,000万円超の売上を達成。塩に人生を捧げた男の執念が唯一無二の塩を生み出しました。



ree

▶︎ “カカオの本当の味”を伝えたい ― 春田聖史さん(高知)


自ら産地に足を運び、1分で加工する独自技術で、鮮度そのままの驚きの果実味を実現。カカオのフレッシュな風味を最大限に引き出したこのフェアトレードチョコレートは、「通販版 令和の虎」でも4日間で1,000万円の売り上げ。熱き挑戦を続けるスイーツ職人です。




ree

▶︎ 七ヶ浜発 “のり”で地域を元気にする ー久保田靖朗さん(宮城)


震災後、ボランティアとして七ヶ浜を訪れ、移住を決意した元ミュージシャン。 地元の高級海苔に惚れ込み、「浜ののりだれ」を開発。国産高級海苔と米油で作る新感覚海苔ジェノベーゼソースは、いつもの食卓がまるでお店の味に変わる、魔法のようなひと瓶です。


●CULTURE(文化)・TRAVEL(観光):世界が憧れる“日本ならでは”の体験

世界中から人が訪れたくなる、日本独自の文化(観光)・地域体験を紹介。まだ見ぬ日本の魅力を体感。


▶︎雪国文化をまるごと体験!雪国ならではの暮らしや知恵を体感できる地域体験ブースが登場!冬の厳しさを楽しみに変える、日本人の創意工夫がここに。


▶︎MKタクシーが仕掛ける、新しい観光のかたちオーバーツーリズムの京都を離れ、近江商人の町・滋賀県五個荘へ。MKタクシーが地域の魅力を深掘りする、ユニークな旅の提案を発表。


▶︎Kawaiiがぎゅっと詰まった、映える“練り切り”体験伝統的な和菓子をアレンジ。全国のグランプリ素材を贅沢に使い、見た目も味も圧巻。誰でも楽しめる、映えて美味しい和スイーツ体験。

ree
ree

▶︎“推し”と出会えるかも!?アイドルステージも見逃せない!

エネルギッシュなステージで、日本のアイドル文化を世界にPR。




●STARTUP(スタートアップ):未来を創る、日本のスタートアップたち

世界に挑戦する日本発のスタートアップ・ベンチャー企業が登壇。日本の技術と発想の可能性を世界へ。


▶︎“冷蔵でも冷凍でもない” 第三の鮮度保持技術を開発「ZEROCO」温度約0℃・湿度100%弱の特殊環境で、食材の鮮度を長期間キープ。食品ロス削減にも貢献する、世界初の革新技術をお見逃しなく!


▶︎宇宙まで1時間!?“日常化”を目指す日本発ロケット「将来宇宙輸送」高頻度・単段式・往還型の宇宙輸送機で、物流・移動・観光の概念が一変。宇宙がもっと身近になる時代が、すぐそこに迫っています。


▶︎7秒で心の状態が見える?AIで瞳孔を読み取る「Mecara」瞳孔の微細な変化をAIが解析し、肉体や精神の状態を可視化。メンタルヘルスや健康管理に革新をもたらす次世代ツール。目に見えない不調を“見える化”する、新時代のセルフケアは必見。




▶ 詳細プログラム

※プログラムの内容や時間は変更になる場合がございます。予めご了承ください。


ー 2025年6月20日(金)ー 13:00 グランドオープニング

13:15 【音と舞がつなぐ、二つの伝統美 — 日本とインド、命の共鳴ステージ】    

    演目:演奏・舞    

    出演者:遠山奈津子(舞)、山口整萌(尺八、篠笛)、指原一登(タブラ)


13:50 【世界を魅了した天才画家の秘密に迫る ― 葛飾北斎】    

    演目:トーク&映像視聴    

    出演者:藤ひさし(国際北斎学会代表理事)、

        横尾靖(国際北斎学会理事・マスミ東京代表)、羽根拓也(MC・にっぽんの宝物)


14:35 【クラシックギタリスト山下俊輔 ― 日本の志・魂の叫びを世界へ】    

    演目:クラシックギター演奏    

    出演者:山下俊輔


15:10 【会場ブース紹介①】日本各地の逸品の数々    

    演目:トーク、ブース紹介    

    出演者:宝物事業者(田野屋塩二郎・株式会社スウィーツ春田聖史

        ・カフェレストランSEASAW久保田靖朗)        

        静岡事務局(株式会社静鉄リテイリング)、株式会社静鉄ストア        

        愛知大会実行委員会


15:40【シンガーFUJIKO ― 心が前向きになる歌とダンス】    

    演目:歌唱&ダンス    

    出演者:FUJIKO、Ayumi & Airi(G.24 Dance Performance)


16:15 【会場ブース紹介②】日本が世界に誇る新しいプロジェクトの数々    

    演目:トーク、ブース紹介    

    出演者:MKタクシー、金子コード株式会社、Remake Easy株式会社


16:45 【和太鼓 ― 世界が唸る!伝統と革新が融合した魂の響き】    

    演目:和太鼓+洋楽器+EDM    

    出演者:我龍-GARYU-


17:20 【会場ブース紹介③】日本が世界に誇る文化・最新技術の数々    

    演目:トーク、ブース紹介    

    出演者:新潟県南魚沼市、ZEROCO株式会社、株式会社Mecara、株式会社タイムワールド


17:50 【バスケットボールジャグリング ― ギネス8冠!世界が認めたエンターテイナー】    

    演目:バスケットボールジャグリング    

    出演者:JJ


18:25【イベント紹介】Undiscovered Japan Festa〜にっぽんの宝物祭り・万博2025〜とは?        演目:ステージ、ブース紹介    

    出演者:羽根拓也(にっぽんの宝物代表)、伊勢香織(にっぽんの宝物副代表)、ケナード、

        MC MASA!他


19:00【「ダブルダッチ— 2本のロープを使ったスーパー縄跳び!」 2本のローブを使い、ダンス、アクロバットと、子どもたちが想像を超えるチームワークを披露!】

    演目:ダブルダッチパフォーマンス    

    出演者:JAMBUDDY・iRie.・BUMP・PINO BURST・Re:13hais・CLARA


20:00 会場クローズ



ー 2025年6月21日(土)ー

10:00 会場オープン


10:10【音と舞がつなぐ、アジアの伝統美 — 日本とアジア、命の共鳴ステージ】    

   演目:演奏・舞    

   出演者:遠山奈津子(舞)、櫻井武司(ディジュリドゥ)、指原一登(タブラ)


10:45 にっぽんの宝物世界大会2025 オープニング


11:35 世界大会2025【継承進化部門】プレゼンテーション

1_ 吉野の琥珀(工房やぶせ)〈奈良〉

2_ 田燻だ! 燻製醤油(ミライス)〈南魚沼〉

3_ かつお船 漁師のまかない 漬け丼の具(株式会社いちまる)〈静岡〉

4_ 未来へのギフト 飲み干す養生ラーメン(湖香六根)〈滋賀〉

5_ 壱岐のキセキふぐ・玉手箱(株式会社ビューホテル壱岐 / 株式会社なかはら)〈長崎〉

6_ SakeBaum(株式会社キングファーム KingFarmCafe)〈あいち〉


13:10【にっぽんの宝物 世界大会 ハーフタイムショー】    

   演目:ダンス    

   出演者:マイケルジャクトン


13:25【プロジェクト紹介----静岡から世界の販売が変わる「地域育成型販売」とは? 】    

   演目:プレゼンテーション&ディスカッション    

   出演者:森下登志美(株式会社静鉄ストア社長 兼 株式会社静鉄リテイリング社長)        羽根拓也(にっぽんの宝物)


13:40【プロジェクト紹介----日本の旅行が変わる!MKタクシーで行く「宝物ツアー」とは? 】

   演目:プレゼンテーション&ディスカッション    

   出演者:青木信明(エムケイホールディングス株式会社 代表取締役社長)、

       羽根拓也(にっぽんの宝物代表)


14:05【商品紹介----食品保存革命!3ヶ月前の寿司が美味しい!ZEROCOとは? 】

    演目:プレゼンテーション

    出演者:楠本修二郎(株式会社ZEROCO 代表取締役社長), 羽根拓也(にっぽんの宝物)


14:10 世界大会2025【独自進化部門】プレゼンテーション

7_ フィンガーライム(FingerLimeBase)〈あいち〉

8_ bobs ambient root(株式会社みんなの奥永源寺)〈滋賀〉

9_ Isola Flora(エンケルとハレ・長田商店)〈東京・八丈島〉

10_ 浜ののりだれ(カフェレストランSEASAW)〈宮城〉

11_ うるつやトマトプロジェクト(株式会社ビレッジ開発 次世代型農場でんでん村 / 株式会社デンソーパーラー)〈あいち〉

12_ Kawaii練りきり(YummyDeco)〈静岡〉


15:55【サンパークが届ける、食と人の輝き】

    演目:プレゼンテーション

    出演者:高木健(株式会社サンパーク)


16:10【いのちが輝く未来社会へ ― 世界をつなぐ「ほめ合い」の提案 ―】    

    演目:プレゼンテーション&ディスカッション    

    出演者:原邦雄(一般財団法人ほめ育財団 代表理事)


16:25 審査・休憩


17:40 表彰・記念撮影


18:40 受賞者インタビュー


20:00 会場クローズ



ー 2025年6月22日(日)ー

10:00会場オープン


10:10【音と舞がつなぐ、二つの伝統美 — 日本とインド、命の共鳴ステージ】    

   演目:演奏・舞    

   出演者:遠山奈津子(舞)、指原一登(タブラ)


10:45 にっぽんの宝物 ジュニアグランプリ オープニング    演目:合同バンド演奏    出演者:香里ヌヴェール学院中学校・高等学校吹奏楽部

       大阪親愛学院中学校・高等学校吹奏楽部

       曲は東京音楽大学の長谷川匠さん作曲。


   演目:パネルディスカッション

   出演者:齊藤慶輔(猛禽類医学研究所)、羽根拓也(にっぽんの宝物)


11:35 プレゼンテーション

1_ 『のぞみこども列車』(開智望中等教育学校 × 関東鉄道株式会社)〈茨城〉

2_ 強い思いが人を動かす(アクティブラーニングスクール)〈東京〉

3_ DAIKO水車プロジェクト(大分県立大分工業高等学校)〈大分〉

4_ 米粉の可能性 ~大阪から未来へ~(香里ヌヴェール学院中学校高等学校)〈大阪〉

5_ 阿蘇の草原を守る「あか牛」のグリル(熊本県立熊本農業高等学校)〈熊本〉

6_ Beans Mariage 和と洋の二重奏(大阪国際大学)〈大阪〉


13:15 審査・休憩


14:00 表彰


14:20【漢字が照らす、いのちの輝き〜ゴルゴ松本『命の授業』〜大阪万博編】    

   演目:講演会    

   出演者:ゴルゴ松本


14:50 記念撮影

15:15【宇宙ビジネス----宇宙経由で、世界どこでも1時間 !?】

    演目:プレゼンテーション

    出演者:畑田康二郎(将来宇宙輸送システム代表)


15:30【南魚沼市:クールで持続可能(サステナブル)な雪国文化〜雪と雪室〜】

    演目:プレゼンテーション    

    出演者:新潟県南魚沼市


16:00【愛媛とフィンランド─”愛着”がつなぐ地域の未来】  

    演目:プレゼンテーション    

    出演者:黒川 栄作(株式会社FLOW ERS)


16:30【世界を音楽で救う、壮大な映画の主人公になれる一大ショー絵巻】    

    演目:歌とダンス

    出演者:ゆるめるモ!


17:10 にっぽんの宝物 Parfait Compétition 2025 produced by Remake easy オープニング


17:25 プレゼンテーション


18:25 審査・結果発表・表彰


19:00【世界をハッピーにする音楽に包まれる、可憐なアイドルパレード】    

    演目:歌とダンス

    出演者:HAPPY CREATORS


20:00 会場クローズ



ー 2025年6月23日(月)ー

10:00 会場オープン


10:10【音と舞がつなぐ伝統美 — 命の共鳴ステージ】    

    演目:演奏と舞

    出演者:花柳凜(日本舞踊)、佐藤亜美(二十五絃箏)


10:45 にっぽんの宝物 レジェンドグランプリ オープニング


11:20 プレゼンテーション〈前半〉

1_ 濃甘フルーツトマト太陽のたまもの(株式会社Aglish)〈佐賀〉

2_ 白仙 山地ダブルクリーム(田野畑山地酪農牛乳株式会社)〈岩手〉

3_ 田野屋塩二郎(田野屋塩ニ郎)〈高知〉

4_ MILK'ORO Aging Yogurtソース&こうし肉(株式会社オオヤブデイリーファーム)〈熊本〉


12:30 【日本から世界へ!かんたん・あんしんログイン PassProof】    

    演目:プレゼンテーション

    出演者:ドワイト ポール ラム(ハイペリオン株式会社)


13:00【プロジェクト紹介----日本の旅行が変わる!MKタクシーで行く「宝物ツアー」とは? 】

    演目:プレゼンテーション&ディスカッション    

    出演者:青木信明(エムケイホールディングス株式会社)、羽根拓也(にっぽんの宝物代表)


13:15 プレゼンテーション〈後半〉

5_ 希少種岩手短角和牛セシーナ(株式会社肉のふがね)〈岩手〉

6_ 浜ののりだれ(カフェレストランSEASAW)〈宮城〉

7_ 朝露葛(有限会社恵夢経恵寿)〈奈良〉

8_ 世界を変えるカカオ The Cacao Roll(株式会社スウィーツ)〈高知〉


14:35【痛みの常識への挑戦ーなぜ痛みは無くならないのか?ー】

    演目:プレゼンテーション    

    出演者:松田 圭太(株式会社メディカルブックジャパン)


14:50【AI時代×人生100年時代~なくならない仕事~】    

    演目:プレゼンテーション    

    出演者:柴田 郁夫(一般社団法人地域連携プラットフォーム)


15:35 表彰・記念撮影・受賞者インタビュー


16:25 【シンガーFUJIKO ― 心が前向きになる歌とダンス】    

    演目:歌唱&ダンス    

    出演者:FUJIKO、Ayumi & Airi(G.24 Dance Performance)


17:00 会場クローズ



■スペシャルスポンサー

・株式会社LIFESYNC(ダイヤモンドスポンサー) 

 代表取締役 平田 辰徳  

 住所:東京都港区三田3-1-17 Axior 三田9F 



■「にっぽんの宝物」プロジェクトとは?

地域に眠る食や工芸、観光素材などを磨き上げ、全国・世界レベルの商品へと育てる地域活性化プロジェクトです。自治体や商工会、地方銀行などと連携し、異業種の人材を集めて「アクティブラーニング」と「コラボレーション」を軸に商品をブラッシュアップ。地方セミナーから世界大会まで段階的に発表の場を設け、事業者の挑戦を後押ししています。


JAPAN大会2024-2025の様子

ree


ree


ree

■取材のお問い合わせ

取材をご希望の方は、以下、にっぽんの宝物JAPAN事務局までお問い合わせください。https://www.undiscovered.jp/contact


主催 :にっぽんの宝物JAPAN事務局(株式会社にっぽんの宝物内)


■会社概要

商号  : 株式会社にっぽんの宝物

代表者 : 代表取締役 羽根拓也

所在地 : 〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目18-5 朋和ビル201

事業内容: にっぽんの宝物に関する経営・運営


公式サイト:https://www.undiscovered.jp


 
 
 

コメント


bottom of page