高知の宝物セミナーの第二回が2023年11月14日に開催されました。
今回のセミナーでは「時代の変化に合わせた工夫」と「他者とのコラボレーション」によって、自分が今入っている箱から飛び出すことの必要性を学びました。全体シェアでは前回に引き続き、活発な意見交換の様子が見られました。積極的に商品のブラッシュアップをし、トライアンドエラーを繰り返す事業者さんがたくさんいて、高知の地域力を感じることができました。
全体シェア第二組目はアグリードさん。前回、お肉の試食をし、なにかコラボはできないか?味変ができないか?と試行錯誤をされて、今回の2度目の登場です。
前回のセミナーでたまたま出会った、奈良県の竹内さんの七味や塩次郎さんとコラボし、ピリッと香るパンチのある商品になりました。早速商品が改良されていて、高知の底力を感じます。宝物の力を終結して特徴を出した商品に、会場からも「冷めてもおいしい」と声が上がりました。しかし、より深く試食の感想を聞いていくと、「薬味が強すぎるのではないか」「魚くささを感じる」などの意見が出てきました。アグリードさんからは「今回は特徴を出すことに重きを置いて修正してきたのでさらに改善を重ねます」という力強いお声を聞くことができました。これからの進化が楽しみです。
そして今回のセミナーでは、乳化剤を使わないジェラートを作る矢野さんが登場。豆乳のジェラートに、石崎さんの黒蜜をかけるコラボレーション商品をお持ちいただきました。前回セミナーでの出会いからすでにブラッシュアップが始まっています。味は非常に美味しいはずなのに、会場は「普通に美味しい」という意見が多数でした。すでに、言葉にするのも難しいくらいのレベルに到達しているようです。ご本人は黒蜜の強さ、食感、食べ方など、他にはないポイントを模索していくとのことでした。次の進化が楽しみです。
全体シェアに1回目のセミナーに引き続き、二度目の登場をした事業者さんがいたり、積極的に参加者から意見を求めたりする様子が見られ、高知全体のチーム力を感じました。すでに商品のブラッシュアップが始まっています。今後の展開も楽しみです。
▼「高知県の宝物」セミナー詳細
Comments